IRIAMでは、
JASRACとNexToneが権利を管理する楽曲は、アプリ内から使用報告をすることで「アカペラで歌う、演奏する、弾き語りする」ことが可能です。
JASRACとNexToneが権利を管理していない楽曲は、配信で使用可能な楽曲につき「アカペラで歌う、演奏する、弾き語りする、BGMで使用する」ことが可能です。
※NexTone管理楽曲は、アプリ内に報告フォームが実装されるまでの間に限り、現在はご報告いただかずに使用することが可能です。なお、フォームが実装された後に使用された楽曲から報告が必要となりますので、フォーム実装前に使用された楽曲の報告は不要です。
※JASRACとNexToneが権利を管理する楽曲は、IRIAMが使用料をお支払いするため、ライバーの皆様は無料でご利用いただけます。
JASRACとNexToneが権利を管理する楽曲
JASRACとNexToneが権利を管理する楽曲は、それぞれの検索サービスで確認が可能です。
使用したい楽曲がある場合は、以下の検索サービスで権利の管理状況をご確認ください。
<各検索サービスと確認箇所>
- JASRAC:J-WID JASRAC作品データベース検索サービス
詳細ページ内の「管理状況(利用分野)」にて「配信」に◯がついている楽曲はJASRACが権利を管理する楽曲です。 - NexTone:NexTone作品検索データベース
以下の表記となっている楽曲がNexToneが権利を管理する楽曲です。
- PC版:検索結果画面内の「管理区分」にて「配」が青色になっている、もしくは作品ページにて「配」に◯がついている楽曲
- スマートフォン版:作品ページ内の「著作者/権利者」より確認できる「管理区分別管理期間」にて「インタラクティブ配信」が期間内の楽曲
配信でこれらの楽曲を「アカペラで歌う、演奏する、弾き語りする」場合は、アプリ内の「楽曲報告フォーム」より使用報告をおこなう必要がございます。
※NexTone管理楽曲は、報告フォームが実装されるまでの間は報告不要です。
<使用報告手順>
- アプリ内「マイページ」をタップ
- 右上の歯車のアイコンをタップ
- 「使用楽曲の報告」をタップ
- 「使用楽曲の報告にすすむ」をタップ
- JASRAC楽曲報告フォームのページに遷移するので、フォームに必要な項目を入力して送信
報告については以下の点にご注意ください。
- 楽曲を使用する度に報告をお願いいたします(まとめての対応はおやめください)
- 鼻歌や、楽曲の一部を使用した場合でも報告が必要になりますのでご注意ください
- 報告は配信前・配信後、どちらでも問題ありません
JASRACやNexToneが権利を管理していない楽曲
各検索サービスより検索した結果、ページが存在しない楽曲や、
J-WID JASRAC作品データベース検索サービス の「管理状況(利用分野)」にて「配信」に×がついている楽曲、
NexTone作品検索データベースの「管理区分」にて「配」が赤色や灰色になっている、もしくは「インタラクティブ配信」における管理期間が期間外の楽曲は、JASRACやNexToneが権利を管理していない楽曲となります。
これらの楽曲は権利者が許諾している場合には、使用申請は不要で「アカペラで歌う、演奏する、弾き語りする、BGMに使用する」ことにお使いいただけます。
また、以下の音源についても自由に利用することが可能です。
- 権利者が配信での使用許可を公表している音源
- 著作権フリーの音源
- 権利が切れている音源
なお、商用利用がNGとされている楽曲については、ご利用をお控えいただいております。
※現在は収益化されていない場合でも、収益化が承認されることで商用利用になります
<その他権利者からの許諾が必要な例>
以下の場合は、アプリ内からの使用報告の必要の有無に関わらず、当該楽曲の権利者からの許諾が必要です。
※すでに権利者が配信での使用許可を公表している場合もございますので、各楽曲ごとにご判断ください。
- 市販のCD音源をBGMとして配信する場合
- カラオケ音源や、原曲を元に第三者が制作・加工した音源
- 市販のCD音源を利用して作成したDJ・リミックス等を配信する場合
- JASRACやNexTone以外の管理団体が権利を保有する楽曲を使用する場合